豊富な取り扱い銘柄
仮想通貨の種類は今や数千種類です。
そのうちのいくつがちゃんとした実態を持っているかはわかりませんが、
魅力的な通貨があることも事実です。
そのため、日本国内の取引所だけでなく海外の取引所を使っている人も多いでしょう。
ここでは安全性などは一度置いておいて、
とにかく豊富な銘柄を取り扱う取引所をご紹介していきます。
もちろん、国内の取引所よりもレベルが上がっていますので、
中級者から上級者向けです。
自己責任で、新しい世界にチャレンジしたい人にはオススメです。
Binance(バイナンス取引所)

多くの仮想通貨を取り扱っているといえば、
まずはこのBinance(バイナンス取引所)が上がるでしょう。
一昔前は、POLONIEXやBittrexを使用する人が多かったようですが、
完全に後発のBinanceが主導権を握っています。
現在は香港を拠点に世界中に規模を拡大しており、
手厚いフォローの体制なども整っておりファンを増やしているのがこの取引所です。
かなりマイナーな通貨も取り揃えているので、
中には相当怪しい通貨も混じっています。
よっぽど目利きに自信がない人は、
よく知らない通貨は買わないほうが吉かもしれません。
-追記-
2018年3月に日本の金融庁からの発表もあり、
雲行きが怪しいですが、
良い取引所なので、個人的には非常に応援しています。
CoinExchange(コインエクスチェンジ取引所)

コインエクスチェンジも、豊富なマイナーコインを上場しています。
現在おそらく400以上の仮想通貨をリストアップしてくれてるので、
ここを巡回していれば思わぬコインと出会えるかもしれません。
日本でも一時期人気の出た「XP」なんかもここでの取引が主流でした。
二段階認証等の最低限のセキュリティーはあるものの、
不安の拭いきれない取引所であるのが事実です。
もし利用する際には、
十分にその点を理解してから購入しましょう。
Cryptopia (クリプトピア取引所)

こちらのクリプトピアも最近人気が出ていますが、
結構前から使用していた人も多いのではないでしょうか。
仮想通貨ブームの起きる前からも、
一部から支持を受けていたのがこのクリプトピア取引所です。
ICO終了後にすぐにラインナップに上がったりするのが、
このクリプトピアでしたね。
最近だとHitbtcなどでしょうか。
とにかくこちらも取り扱いコインの豊富さが売りです。